ベンツ修理
お客様からお預かりしたベンツのパワーウインドウレギュレータの交換をしました。
リベットで固定されているのでリベットをドリルで取ります。
取り外したレギュレータ(下)と新しいレギュレータ(上)です。
下は完全に壊れているのが一目瞭然ですね・・・
先日作業したグランドチェロキーも同じようにレギュレータが壊れてました。
構造が似ていて壊れ方も同じでした、ダイムラークライスラーだからでしょうか・・・
パワーウインドウモーターを取り付けた状態です。
ガラスを固定して元の状態のようにドアにリベットで固定していきます。
内張りを付けて完成です。
暑いです!!!
こんばんは~!
ここ数日暑すぎで干からびそうです
今日は当店に新しい在庫が入庫しました
紹介しますね
2001年モデル JEEP チェロキー リミテッド
この2001年モデルが角ばってるチェロキーの最終年式になります。
2002年からはヘッドライトが丸いタイプになります。
このレアなファイナルイヤーモデルで大人気のホワイトが入ってきました。
しかもリミテッドなので本革シートです、シートヒーターも付いてます。
この猛暑にヒーターの話ですいません・・・
でも冬は重宝しますよ~
詳しい内容はこちらから
ヒッチメンバー
こんばんは。
今日はアルファードにヒッチメンバーを取り付けてみました
ジェットをけん引したりするには絶好の季節になりましたねぇ
まずヒッチメンバー本体を取り付けるためにリヤバンパーを外しました。
アルファードの場合、フレームに穴を開けたり結構、手間がかかります・・・
ヒッチメンバー本体はリヤバンパーに隠れてGOODです
これで夏を満喫間違い無し
夏はすぐそこ!!
もうすぐ梅雨明けです
暑い暑い夏がやってきます。
エアコンガスちゃんと入ってますか?
ガスと一緒にこれも入れました!!
これ凄いんです!!
エアコンオイル・ガスを含んでいる商品なのですが、こんな効果があります。
・燃費改善
・パワーロス低減
・冷房効率UP
・静粛性UP
・ガス・オイルの漏れ防止
・エアコンシステムの耐久性UP
本格的な夏が来る前にエアコンガスチャージしましょうね。
何もしなくてもエアコンガスやエアコンオイルは少しずつ抜けていきます。
みなさん、自分の車のエアコン冷えてますか
リフレッシュ
みなさん、こんにちは。
幼馴染みのY君のFordエクスペディションのデフをリフレッシュしました。
アクスルシャフトを抜く際にデフオイルの交換をしたので紹介します。
Before
デフカバーを外してデフオイルを抜いた状態です。
まわりの錆が目立ちますね・・・
After
カバーを付けデフオイルを入れて綺麗に塗装しました。
見違えるようになりました
みなさん、クルマを長持ちさせる為に普段あまり見ない部分もたまには手入れしましょうね。