ランクルの新車・中古車販売 1ナンバー変更もお任せ下さい
top_info

ブログ

subtitle_pic

オーバーホール

こんにちは!

ブレーキキャリパーのピストンがうまく戻らずブレ-キが効きっぱなしになったりしていたのでオーバーホールしてみました。

ブレーキパッドを外した状態です。
オーバードライブのブログ

キャリパーを外してピストンを抜きます。
オーバードライブのブログ
出てきたピストンです。

古いグリスなどが付着しています、これが動きを悪くしていた原因です目
オーバードライブのブログ

ヨゴレを取って磨いた状態
オーバードライブのブログ

キャリパー側はこんな感じ・・・
オーバードライブのブログ

ダストブーツにも古くて固まりかけたグリスがベットリ・・・

ゴム自体の劣化も確認できました得意げ
オーバードライブのブログ

新品のキャリパーシールとダストブーツを組み付けます。
オーバードライブのブログ

元通りに組み付けてブレーキパッド付けて完成です。
オーバードライブのブログ

スムーズにピストンが動くようになりました。

これでブレーキ性能復活ですグッド!

復活!!

皆さま、こんにちは。

お盆休みを頂いていましたので久しぶりのブログ更新です・・・汗

車は、ソリッドカラーのボディで洗車せず放っておくと艶消し仕様になってしまいますダウン

商用車などはよくあることですが・・・

今回はそうなってしまった場合の対処法をご紹介します。

数種類のバフと数種類のコンパウンドを使い磨きあげるとくすんだ塗装面が復活するんですチョキ

くすんだボディにうっすら水銀灯が反射しています、これを磨きあげると・・・
オーバードライブのブログ

            ↓
オーバードライブのブログ
艶が出て水銀灯が綺麗に映るようになりました。

小傷も消えてボディの白さも元通りです。

当店では、鉄粉取りや以上のような磨きの工程を経てガラスコーティングを行っています。

たまにはプロに任せてお車をリフレッシュさせてはいかがでしょうか?

構造変更

お預かりしていましたアルファードの構造変更をしました。

特殊車両(8No)から乗用車(3No)へ変更する作業です。

オーバードライブのブログ

              ↓
オーバードライブのブログ

今回はお引っ越しで住所が変わられているというこで同時に住所変更も行いました。

当店では乗用車(3No)から貨物自動車(1No)への変更が多いですが、今回の様な構造変更も随時受け付けております。

何かお困りの事がございましたらお気軽にご相談下さい。