新型ニュービートル?
こんばんは。
安城市のY様からご依頼頂いておりましたタントカスタムの車検が終わりましたので納車いたしました。
今日はその他新しい在庫車のご紹介をします。
詳しくはこちらから
どうでもいいんですけど写真のビートルはニュービートルって呼ばれてます、次のモデルになってもニュービートルって呼ぶのでしょうか?
そろそろ新型のビートルが発売されますけど新型ニュービートルだったら変ですよね~
ミラとかワゴニアとか
こんにちは。
今日は夏みたいに暑かったですね
そんな日に真っ赤に燃えるようなミラTR-XXを秋田県のO様に納車致しました。
ご購入ありがとうございました。
今日はそのほかグランドワゴニアのATF交換もご紹介します。
国産車と違ってアメ車はATFの交換はオイルパンを外しての交換になる場合が多いです。
写真の様にオイルパンの淵からATFを出していきます。
外したオイルパンの内側は・・・
たくさんの金属片が
内部の異物を取り古いガスケットを剥離します、その後綺麗に清掃して新品のガスケットを付けます。
オイルパンを元通りにしてATFを補充して完了です。
変速がスムーズになりました、燃費も良くなりますね
オートマの変速がどうもおかしい(すべる、ひっぱる等)という方は交換をお勧めします。
部品代、工賃合わせて3万円位です。
ご依頼はオーバードライブ まで!!
エッセとチェロキー
こんにちは。
免許を取って間もないとの事でこれから車とともに思い出がたくさん出来ると思います。
やっぱり最初に買った車は思い出に残りますよね~
そして今日はチェロキーの修理も
先週末に名古屋市のO様から異音がするとご連絡頂きましたので引き取りに伺うと・・・
確かに凄い音です
ファンベルトがうまく回っていないようでした、アイドラーかな?
ベルトを外して手で回してもアイドラープーリーが回りませんので新品と交換します。
これじゃあ回らないわけですよ。
取り付けて作業完了です。
JEEP チェロキー
こんにちは。
本日は先日I様にご購入頂きましたチェロキーの納車でした。
納車までの整備の一部をご紹介します。
バブルカバーからのオイル漏れが多かったのでガスケットを交換しました。
アイドラープーリーもベアリングが役目を果たしていなかったので交換しました。
オレンジ色のラベルの左側にあるのが問題のアイドラーです。
外してみたところベアリングがロックしてます。
そんなこんなで納車までお時間を頂きましたが本日無事納車です。
車検でした
こんばんは。
本日は車検でお預かりしておりましたS様にハイラックスサーフを納車させていただきました。
その他ご購入頂きましたI様のチェロキーやS様のエッセなど納車に向けて着々と整備中です。
詳しい内容は後日ご紹介できると思います。
それではまた
ランクルの維持費
こんばんは。
もうすっかり秋ですね。
夕方からは半袖じゃあキツイです・・・
今日はランクル100後期の1ナンバー予備検査を行いました。
検査中です
3ナンバーの自動車税は毎年88,000円ですが・・・
それを1ナンバーに変更するだけで毎年16,000円になるんです!
詳しくはホームページにてご確認下さい。
アルファード
こんにちは。
昨日は友人のH君がパーツを付けに遊びに来ました。
『ちょっと手伝って』ということで2人で夕方から作業開始。
始める前に嫌ななんとなく予感・・・
個人的にドアミラー系の作業がどうも好きではないので
ドアミラー下側の足元を照らすLEDを付けていました。
作業に必死で写真も2枚だけです・・・
いろいろとトラブルを乗り越えて作業が終了したときは日付がかわってました
やっぱりドアミラー系はトラウマなのです・・・
お土産
こんにちは。
本日は、H様がBMWのオイル交換の為ご来店です。
少し前までオーストラリアに行っていたとのことで、お土産を頂いちゃいました
美味しそうです
H様いろいろとありがとうございました。