ランクルの新車・中古車販売 1ナンバー変更もお任せ下さい
top_info

ブログ

subtitle_pic

チェロキー再び・・

こんばんは。

先月アイドラプーリーを交換したO様のチェロキーが再び入庫です。

走りがおかしいとの事でお預かりして、走行テストをしてみると・・

オートマが3速固定になっていますショック!

いろいろとチェックしてみてソレノイドが疑わしいので交換することにしました。

ソレノイドはATFのオイルパンの中にあるので、まずATFを抜きます。
オーバードライブのブログ

続いてオイルパンを外します。
オーバードライブのブログ

ソレノイドとご対面

やっぱりこいつがダメでした。
オーバードライブのブログ

このソレノイド、クライスラーの純正部品の値段がナント40,000円ガーン
ところが~・・・

国産の某車種の部品が流用できるので8,000円ですみますチョキ

オイルパンを外したついでにストレーナーも交換します。

オイルパンに金属粉が凄いので綺麗にして取付です。
オーバードライブのブログ
ピッカピカになりました。

新しいガスケットを付けて車体に取り付けてATFを入れたら完了です。
オーバードライブのブログ

走行テストをして変速を確認して作業終了です。

今日もいい仕事したな~グッド!

黄ばみを取る!!

こんにちは。

今日は天気が悪く寒いですね。

話はガラッと変わりますがヘッドライトの黄ばみ取りをはじめました。

みなさんのヘッドライトくすんでいませんか?黄ばんでいませんか?

黄ばんでくると見た目も良くないし、ヘッドライトの明るさにも影響します。

施工前
オーバードライブのブログ

         


施工後
オーバードライブのブログ
写真のライトは元がそんなにひどい状態ではないので分りにくいですが比べてみれば違いは明らかですね。

黄ばみを除去した後、再度黄ばまないように表面にコーティングも行います。

ヘッドライト左右で税込3,150円ですのでお気軽にご来店下さい。

車のことならオーバードライブ

ランクルの税金が4分の1以下になります!

こんにちは、寒くなってきましたね。

気付いたら11月もあと1週間程になりました。

今日はランクル100の3ナンバー車を1ナンバーに変更する予備検査を行いました。
オーバードライブのブログ

今日は予備検査なのでナンバーは付けていませんが登録すると1ナンバーが付きます。
オーバードライブのブログ

通常、年間88,000円の自動車税が1ナンバーに変更するとナント16,000円になってしまいます。((((((ノ゚⊿゚)ノ

お得ですね~!!

更に任意保険料まで安くなって一石二鳥。

詳しくはホームページで紹介しています。

平成19年式のランドクルーザーまで1ナンバーに変更可能です。

もちろんシグナスも出来ますよ~!

ベンツの車検

こんばんは、陽が落ちると一気に寒くなりますね三日月

本日は車検の為S様からお預かりしておりましたメルセデスベンツ E320 アバンギャルドを納車しました。

先月はタイヤをご購入頂きました、毎度ありがとうございます。
オーバードライブのブログ

タイヤで思い出しましたが、皆さんそろそろスタッドレスタイヤの出番ですね。

雪が降る前日に交換では遅いですよ、前もって交換しましょうね。

雪が降らなくても橋の上が凍ったりもしますから今月中くらいの交換がお勧めです。

何よりも安全運転が一番ですけどね・・・

今日は雨降り

こんばんは。

本日はあいにくの雨でしたが先日ムーブをご購入頂いたN様にお車を納車致しました。

オーバードライブのブログ

ご購入誠にありがとうございました。

来月スタッドレスのご購入お待ちしております。

最近は新しい在庫がぞくぞく入庫しております。

詳しくはGoo-net,カーセンサーNETでご確認下さい。

交換したよ

こんばんは、夜はめっきり寒くなりましたね星空

今日はデミオの部品交換を行いました。

オイルとかワイパーとかヘッドライトバルブとかその他諸々替えたのですが・・・

ポジション球の交換には参りましたショック!

手が入らないのでこんなことに
オーバードライブのブログ
フロントバンパーを外すしか無かったのです・・・

オーバードライブのブログ
完成はこんな感じ、ライトが白くなりました。

カリカリ音

こんばんは。

今日はミニカのドライブシャフトブーツの交換を行いました。

ドライブシャフトブーツはゴムで出来ていますので古くなると写真のように破れます。

オーバードライブのブログ

この状態では車検に通りません。

このまま放置して乗り続けると中のグリスが飛んでしまってドライブシャフトごと交換ということになります。

ドライブシャフトを交換するとなると修理代が全然違いますのでブーツが破れた場合は早めに修理をして下さい。

今回はブーツが破れて間もない為ブーツのみの交換ですみました。
オーバードライブのブログ

たまに交差点でカリカリ音を出しながら曲がって行く車を見かけますが、あれはグリスが飛んでしまって音が出ています。

一度音が出た場合はグリスを入れたところで直りませんので、その場合はドライブシャフトの交換が必要です。

FF車の方はご注意を、フロントのタイヤハウス内にグリスが飛び散っていたらブーツの破れを疑って下さい。